プログラミングスクールを選ぶ際にどうしても口コミや評判って気になっちゃいますよね? 特に悪い口コミや評判があると二の足を踏んでしまうのもよくわかります。なんせプログラミングスクールは安くないので事前に情報収集はきっちり行っておきたいところです。
なので今回は良い口コミ・評判と悪い口コミ・評判を現役フリーランスエンジニアのやすおが徹底解説します。
- テックアカデミーを受講するか迷っている方
- テックアカデミーの評判が気になっている方
- テックアカデミーを利用してエンジニアになりたい方
テックアカデミーの基本情報
料金 | 149,000円~299,000円(税抜き) |
---|---|
形式 | オンライン |
学べる言語 | Ruby,PHP,Java,Python,Unity,その他 |
期間 | 4週間~16週間 |
就職サポート | あり |
対象コース | ・Webアプリケーションコース(Ruby on Rails) ・PHP/Laravelコース ・Pythonコース ・フロントエンドコース ・WordPressコース ・iPhoneアプリコース ・Androidアプリコース ・Unityコース ・はじめてのプログラミングコース ・Webデザインコース ・UI/UXデザインコース ・Webディレクションコース ・Webマーケティングコース ・Javaコース ・ブロックチェーンコース ・Node.jsコース ・Scalaコース ・AIコース |
TechAcademy は自宅にいながらオンライン完結で勉強できるプログラミングスクールです。
平日に仕事をしている方や、地方在住者の方でもどこかに通う必要なく、自宅でもプログラミングやアプリ開発を学ぶことができます。
また、TechAcademyは選べるコースが非常に大く、どれを選べばいいか悩んでしまうと思うので、将来自分がどうなりたいかを明確にしてからコースを選びましょう。 スマホアプリエンジニアになりたいのにAIコースに行っても時間の無駄ですからね。
まずは、プログラミングスクールとはどういうものなのかを経験してから決めたいという方は、無料プログラミング体験をやってみるというのも一つの手だと思います。
テックアカデミーの良い評判・良い口コミ
メンターの質が良い
テックアカデミーはメンターが現役のエンジニアなので、現場で実際に使われているスキルが学べます。
また、エンジニアになるための心構えや、学習方法や学習スタンス、マインドまで学べるので、モチベーションを下げずにプログラミングを学習していくことが出来ます。
TechAcademyでプログラミング学習中。なにがいいかって、自分の凡ミスでよくわかんないバグが出ているときですらチャットでメンターさんに「どこがおかしいのかわからんよ〜う!」って泣きつけること。すぐに甘えるタイプの私はこのあと独り立ちできる気がしないw
— 一戸恵梨子 🇦🇺 (@erikoichinohe) February 13, 2017
今日いくつか初めてTechacademyのメンターさんに質問させていただいたのですが、やはり直接聞けるのはすごくわかりやすいし、モチベにもなるし、何よりどういうスタンスで学習していったらいいかというマインドまで教えていただけるのがとても心強い!
このままバリバリいくぞ。— あまおちゃ@iOSアプリ開発 (@Nishi_guiltauG) August 8, 2018
techacademy始めた。メンターがいるだけでこんなモチベ上がるとは思わんかった。
— だんご (@milkboychan) June 13, 2017
チャットサポートの返信が速い
オンラインプログラミングスクールでは、チャットサポートを行っているところが多いのですが、返信スピードが遅いところが結構あります。
テックアカデミーはメンターが現役エンジニアという事もあって、返信がとても速いことで有名です。
プログラミングはCodecampを利用していますが、今思うとTechAcademyのほうが良かった。テックアカデミーのチャットサポート最強としか言いようがない。
— umasoup@勉強アカ (@umasoup) January 24, 2018
テックアカデミーの質問を初めて使ったのですが、回答がまあ早い笑笑
まだ受講期間始まってないにも関わらず対応してくださるメンターさんがいて感動しました。
明日もどんどん進めていくぞ!!!#テックアカデミー#techacademy #駆け出しエンジニア#エンジニア
— マルミ (@sakamarurun) July 22, 2019
チャットサポートでは、毎日15時〜23時までメンターがオンラインで常時待機しており、わからないところを聞けばすぐに答えてくれます。
週2回のメンタリングがある
プログラミングを独学でやるとほとんどの人が挫折します。
理由はいくつかあるのですが、最も多いのがモチベーションが続くかなってしまうからです。
テックアカデミーでは週2回のメンタリングを行い、その際に下記のようなことを質問&相談することが出来ます。
- プログラミング学習についての質問
- 学習スケジュールに関する相談
- キャリアや将来に関する相談
Tech Academyのメンタリングめちゃくちゃいい。自分の使い方は、分からない所を聞くのはもちろんだけど、フリーランスとして何が必要か自分にはどんな勉強があっているかなど相談できる。この環境は自分にとって最高かもしれない。#プログラミング初心者 #駆け出しエンジニアと繋がりたい
— しんや@プログラミング学習💻IT留学に向けて✈️ (@asahi12346789) May 22, 2020
Tech Academyはとても良かったと思います。一番重要な挫折しないという点においては週に二回のメンタリング、15:00-23:00のSlackでの質問で乗り越えられると思います。ただそれでもキツい日はありました。だから結局やり通せるかは本人の気持ち次第なんだと思います。そこに尽きると思います。
— まさし@Ruby勉強中 (@Ruby091111) November 21, 2019
卒業後も教材が見放題
多くのプログラミングスクールでは、卒業後は教材が見れなかったりするのですが、テックアカデミーでは卒業後も教材を見ることが出来ます。
オンラインなので、場所を選ばずに見ることが出来る教材がいつでも見放題なのは嬉しいところです。
また、プログラミング教材は更新があったりしたらアップデートされるので、正しい情報を得ることが出来ます。
テックアカデミーの最後のメンタリングが終了。
結果から言うと、ぜんっぜんカリキュラム終わらなかった〜!😂けど、教材は今後もずっと見られるし、質問できる人さえいれば継続して学習できる気はする。
やはり、ペース配分とモチベーションの維持がキモ!
メンターさんありがとうございました😭— 川端ふみ@母で妻で経営者 (@filien_inc) March 14, 2019
プログラミングスクールのテックアカデミーの利点は
✅受講期間が終わっても教材をずっと見れる
✅教材が更新されるとこ
プログラミングの世界は日進月歩らしいので、スクール終えた後も教材が更新されていくのはかなりおトクなんじゃないか
Java選んだが正直教材一周じゃ足りないので助かってる
— あのアラタ@新宿→山梨Uターン (@anoarata) August 28, 2018
ポートフォリオの作成ができる
TechAcademyの受講を終了してみて、一番よかったなと思うのは、メンターのサポートを得ながら最終制作として自分のポートフォリオ作品が作成できたことです。
Webアプリケーション(rails) : https://t.co/TdvZUs4VXE
フロントエンド: https://t.co/oMCfUwpxctこれで自信をもって仕事を探せます⭐️
— 天国のtsu-nera😇 (@tsu_nera) August 12, 2018
忘れてた~
今日はメンターさんとビデオチャットの日
phpで記事別アイキャッチ画像を集め貼る方法と、ポートフォリオのアドバイスをもらった。
アドバイス箇所修正したら、サーバにアップしようコツコツ前進😌#TechAcademy #テックアカデミー#駆け出しエンジニアと繋がりたい
— まこと (@makoto_makolog) March 9, 2020
未経験の方がエンジニアになるにあたって就職活動を圧倒的に有利にするアイテムがポートフォリオです。なぜエンジニアに就職する際にポートフォリオが必要かを知りたい方は下記記事をご覧ください。
料金が他のスクールと比べて安い
Tech Academyそういえばあんまり聞かなくなったような。。。僕がTech Academyを受講した理由は
✅地方在住で東京のスクールまで通えない
✅料金が比較的安い
✅オンラインスクールでも実力つけられると思ったでした。
受講して後悔はしてないですね。転職も無事できましたし。33歳で😂— Hirokichi@Webエンジニア (@hiroki_webengn) February 6, 2020
テックアカデミーは他のプログラミングスクールに比べてかなり料金が安いです。
他のプログラミングスクールの中には80万以上するものも珍しくはないですが、テックアカデミーは最安値が150,000円ほどです。(コースやプランによって変わります。)
テックアカデミーの悪い評判・悪い口コミ
教材が難しい
テックアカデミーの教材は、知識0の人にはかなり難易度高いやろーーって感じですね。初心者はそこが分からないのに・・・というポイントがけっこうスキップされてる感じ。
— もりぞー@マーケター (@masashihaya) October 7, 2018
テックアカデミーの無料体験でメンタリング受けてみた。
すると、やはり途中でやめてしまう人が多いとのこと。
逆に最後まで頑張ればそれだけの技術力がみに付いてるとのことだ。
やるぞ!
— M1のゴリラ (@lonegorillablog) September 9, 2018
テックアカデミーの教材は全くの初心者の方にとっては少し難しいです。
なので、どの程度のレベルなのかを無料体験で確認したり、事前にprogateなどで学習しておいた方が良いですね。
受け身の姿勢だと成長しない
テックアカデミー2回目のメンター面談が終了。
今回は、事前に聞きたい内容をテキストで送付していたので問題解決がスムーズでした。
わかったことは、受け身では成長しない、ということ。
お金を払ってるからそれなりに教えてくれるだろう、みたいなマインドだとちょっときついかな。— たつや (@mikettblog) January 15, 2019
全ての分野で言えることですが、受け身の姿勢だと何事も成功しないです。
受講するのであれば、最低限の積極性が必要なことは間違いありません。
メンターの質にバラツキがある
テックアカデミー受講した感想💻🙈
✅微妙だったところ
・メンターとの相性が合わなかった
・メンターを変更出来ない
・サポートセンターに問い合わせた際に返信がなかった— ai | 土木の傍らwebデザイン (@aimymi_mine) July 28, 2019
現在では大分マシになりましたが、メンターの質に多少のバラツキがあることも事実です。
もしメンターに納得いかないのであれば、運営に対してメンターを変更してもらうように働きかけを行った方が良いですね。 変更手出来ないとツイートとされていますが、規定によりやむを得ない事情があれば変更してもらえます。
テックアカデミーの評判・口コミまとめ
ここまでテックアカデミーの良い評判・悪い評判を見てきましたが、まとめると下記の通りです。
- メンターの質が良い
- チャットサポートの返信が速い
- 週2回のメンタリングがある
- 卒業後も教材が見放題
- ポートフォリオの作成ができる
- 料金が他のスクールと比べて安い
- 教材が難しい
- 受け身の姿勢だと成長しない
- メンターの質にバラツキがある
テックアカデミーを受講しようとしている方に向けて
ネットの口コミは話半分に聞いたほうが良いですよ
ここまで、口コミ・評判をまとめてきましたが、読者の方には上記の口コミ・評判は話半分に聞いたほうが良いと思います。
なぜなら、ネットの口コミ・評判において良い口コミは過大評価であり、悪い評判は私怨であることが多いからです。
99人の人が良いと思っても1人の人が評価せず、その人が悪い口コミを書けばネットには悪い口コミしかないという事になります。そして逆もまたしかり。
自分の目でしっかり確かめて納得してから通うことが大事です。
テックアカデミーでは無料体験会を行っているのでやってみて納得したら通うってくらいのスタンスの方が良いですね。
僕は元々Fラン大学出身で、ブラック企業の社畜だったのですが、30代前半でWEBエンジニアとしてIT企業に転職して人生が大きく変わりました。
WEBエンジニアは実務経験1年程度あれば月収50万円は稼ぐことが出来ますし、実務経験2~3年程度あれば年収1000万円稼ぐことも可能です。
もちろん稼ぐためには努力は必要です。しかし、逆を言えば「努力が必ず報われるのがエンジニア」という職業です。
エンジニアになって稼ぎたい!理想の働き方をしたい!と思っている方は「未経験からエンジニアになる方法」を読んで、ぜひ挑戦してみてください。